2019'03.26 (Tue)
なんちゃって調理パン
こんにちは。
暑かったり寒かったり、着るものに悩む今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
あるれのメニューも4月から衣替え。
米粉系のパンは夏場お休みしますのであと2ヶ月のラストスパートです。
今日ご紹介するのは「もちもち米粉チーズ」
名前の通り、もちもちの米粉入りパンに角切りチーズが入った大きめのパンです。
これを鍋に仕立ててなんちゃってチーズフォンデュをやってみます。
上から1/3くらいのところを切りとって中身をくり抜き、鍋として使います。
くり抜いた中身と切り落とした上の部分は一口サイズに切り、鍋と一緒にオーブン皿へ。
ついでにゆでた野菜も。
チーズはスーパーで売っているピザ用チーズに片栗粉と牛乳を入れて煮たもの。
(なんちゃってチーズフォンデュなので本物とはだいぶ違うと思いますが)
こんがりと焼いたパンの鍋に熱々のチーズを流し入れて完成です。
鍋まで全部美味しく食べられました(^^)
「もちもち米粉チーズ」は生活クラブの共同購入パンのひとつです。
なので残念ながらお店にはあまり出ることがありません。
お店でいつでも買える「天然酵母の丸パン」で作るのもおすすめです。
寒い時期ならシチューやグラタンもいいですね。
次は春らしいパンをご紹介したいと思います。
おたのしみに☆
暑かったり寒かったり、着るものに悩む今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
あるれのメニューも4月から衣替え。
米粉系のパンは夏場お休みしますのであと2ヶ月のラストスパートです。
今日ご紹介するのは「もちもち米粉チーズ」
名前の通り、もちもちの米粉入りパンに角切りチーズが入った大きめのパンです。
これを鍋に仕立ててなんちゃってチーズフォンデュをやってみます。
上から1/3くらいのところを切りとって中身をくり抜き、鍋として使います。
くり抜いた中身と切り落とした上の部分は一口サイズに切り、鍋と一緒にオーブン皿へ。
ついでにゆでた野菜も。
チーズはスーパーで売っているピザ用チーズに片栗粉と牛乳を入れて煮たもの。
(なんちゃってチーズフォンデュなので本物とはだいぶ違うと思いますが)
こんがりと焼いたパンの鍋に熱々のチーズを流し入れて完成です。
鍋まで全部美味しく食べられました(^^)
「もちもち米粉チーズ」は生活クラブの共同購入パンのひとつです。
なので残念ながらお店にはあまり出ることがありません。
お店でいつでも買える「天然酵母の丸パン」で作るのもおすすめです。
寒い時期ならシチューやグラタンもいいですね。
次は春らしいパンをご紹介したいと思います。
おたのしみに☆
| HOME |