2022'03.28 (Mon)
レシピ公開※パンのレシピではないです(汗)
こんにちは。
先日、最後のミーティングがありました。
最後とはいってもいつもどおり、会計報告や今後の予定について、といった話がメインです。
違うのは、もう先々までのメニュー案や新製品提案がないこと。
そのミーティングの終わりの方で、ワーコレ連合会の食部門会議の報告をしたときのこと。
3月は、各ワーコレがレシピと実際に作ったお惣菜を持ち寄ってみんなでいただくという、お楽しみ企画があったんですね。
その話をすると、メンバーから「どんなメニューを提案したのか」という質問があがりました。
そう、今まではいろいろと決めることや話し合うことがあったため、連合会の会議報告といってもサラッと流す程度だったんです。
最後ですし、これまで食部門会議で私が一応活動していたという証(?)に、レシピをここで公開したいと思います。
(紙のレシピをスマホで撮ったものなのでイマイチですが)
よかったら作ってみてくださいね(^-^)





(カレー?なんで??と思われた方、これは食部門会議で出されたテーマ「原価率を抑えたレシピ案」ということで私が適当に作りました)
それでは。
先日、最後のミーティングがありました。
最後とはいってもいつもどおり、会計報告や今後の予定について、といった話がメインです。
違うのは、もう先々までのメニュー案や新製品提案がないこと。
そのミーティングの終わりの方で、ワーコレ連合会の食部門会議の報告をしたときのこと。
3月は、各ワーコレがレシピと実際に作ったお惣菜を持ち寄ってみんなでいただくという、お楽しみ企画があったんですね。
その話をすると、メンバーから「どんなメニューを提案したのか」という質問があがりました。
そう、今まではいろいろと決めることや話し合うことがあったため、連合会の会議報告といってもサラッと流す程度だったんです。
最後ですし、これまで食部門会議で私が一応活動していたという証(?)に、レシピをここで公開したいと思います。
(紙のレシピをスマホで撮ったものなのでイマイチですが)
よかったら作ってみてくださいね(^-^)





(カレー?なんで??と思われた方、これは食部門会議で出されたテーマ「原価率を抑えたレシピ案」ということで私が適当に作りました)
それでは。